~木のおもちゃと子供椅子のお店~
2014/7/24 KURABOKKO
息子ふたりが鼻を垂らしはじめた。夏風邪か・・・
子供の風邪が治りだした頃。喉に違和感。
予感的中! 喉痛い。しまった・・・
でも、 どん兵衛に次ぐ「開発者に感謝!アイテム」
これを舐めるとウソみたいに痛いのが収まる。 夏風邪で喉が痛い人にはホントにおススメ!
こんにちは。KURABOKKO店長の合六です。お陰様で「木のおもちゃのお店 KURABOKKO」はこの4月でオープンして丸6年が経ちました。6周年を迎え感慨深いものがありますが、このご時世です。 ...
記事を読む
いつも「木のおもちゃと子供椅子のお店 KURABOKKO」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 この度当店では楽天ID決済を導入いたしました。 ...
先月末に引っ越ししました。 住まいや事務所の引っ越しではなく、オンラインショップの引っ越しです。 旧ASPサービスは、カスタマイズの自由度が高く気に入っている部分も多かったのですが、サーバーが不安...
当店の屋号 「木のおもちゃと子供用家具のお店 ”KURABOKKO(クラボッコ)」 KURABOKKOって何?? と良く聞かれます。 ちょっと乱暴な言い方をすると、座敷わらしの蔵バージョン...
京都行きたい。。。 桜が咲いて、散っていく姿を見るとあの日を思い出す。 15年前の今頃、桜が満開になった大学の入学式。 憧れの京都で生活する期待感と誰も知った人がいない孤独感を胸に、着慣れな...
木のおもちゃと子供椅子のお店KURABOKKOのFacebookページを設立しました。 「がっかりされないお店作り」が当店の基本方針です。 では実際、どのくらい実現出来ているのだろうか。 ...
一年のご愛顧、誠にありがとうございました 本日、12月30日をもちまして2015年の仕事納めとさせていただきます。 今年一年、当店をご利用いただきましたお客さま、応援してくださった方、「いいね...
一年間誠にありがとうございました。 当店は本日の営業で本年の仕事納めとさせていただきます。 年末・年始のお休み 2014年12月31日(水)~2015年1月4日(日) 2015年1...
最近、木育(もくいく)という言葉を良く耳にする。 そもそも木育とは。 平成16年、北海道庁主導によってすすめられたプロジェクトで報告書にはこう記された。 「木を子どもの頃から身近に使って...
いつも「木のおもちゃと子供椅子のお店 KURABOKKO」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。KURABOKKOは2015年12月31日~2016年1月3日の期間、冬期休業とさせていただき...